赤ちゃんとのお花見で気になるのは赤ちゃんの服装。
せっかくのお花見、可愛く決めてお花よりも目立っちゃいましょう♪
沢山の人がくるお花見なら、赤ちゃんをお披露目する場になるかもしれません。
とびっきり素敵な衣装を用意してあげたいですね。
可愛くて春らしいものにしたい!という方のためにオススメの衣装やお洋服をご紹介。
どんな服をお花見で着ようか悩んでいる人はぜひチェックしてみてくださいね!
女の子なら春色ワンピースが鉄板!
女の子なら、薄いピンクや黄色、ブルーなど春を感じさせるパステルカラーのワンピースがおすすめ!
月齢が低い子なら、ワンピース風のツーウェイオールなどでもいいですね。
春らしく花柄モチーフのものも素敵。
姉妹なら色をお揃いにしたりするととっても可愛いです!
肌寒い場合は下にスパッツやレギンスを履かせてあげてくださいね。
お花見での写真撮影にぴったりですし、女の子らしくとってもキュートに決まってみんなからの注目度もアップしちゃいますよ!
男の子もパステルカラーで決めちゃいましょう☆彡
男の子だって春らしく可愛く決めたい!
それなら、トップスにパステルカラーを取り入れちゃいましょう。
重ね着などをして、ちらっと見えるインナー部分にパステルカラーを取り入れてもオシャレ。
月齢の低い赤ちゃんの場合は、全身がパステルカラーになると女の子みたいになってしまいがち。
なので、スタイや帽子、靴下などでパステルカラーを取り入れるとさりげなく春らしさを演出でき、しっかり男の子らしく決まります。
オシャレで季節感のある素敵なスタイルを目指しましょう!
アウターも忘れずに!
ぽかぽか陽気で暖かいと感じる日であっても、お花見の時期は急に風が吹いてきたりと肌寒くなることがあります。
そのため、安易に薄着でお花見に出かけるのはNGです!
着脱しやすいパーカーやカーディガンなどのアウターを持っていきましょう。
まだまだ常にだっこしてなければならない低月齢の赤ちゃんなら、アウターの代わりにおくるみを持っていくといいですね。
思い切ってコスプレさせちゃうのもいいかも!
てんとう虫や妖精さんなど、可愛いコスプレ風の服もいいですよね。
春の訪れを感じさせる可愛い着ぐるみ風カバーオールなどは赤ちゃんの時にしか着られませんし、とってもいい思い出になります。
写真映えも良く、みんなから可愛い!と褒められちゃうこと間違いなし。
こういった機会がなければ着る機会もほとんどないので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
おわりに
清々しい春の陽気に合わせて赤ちゃん服も決めたいところ!
ぜひ参考にして色々と楽しんでみてくださいね♪
ちなみに、春の時期は昼間のうちは暖かいですが、曇り夕方以降は肌寒いことも…。
外出時にはパッと羽織れるものも持っておいてあげてくださいね!